exhibit Live & Moris gallery 十一月画廊 シロタ画廊 ギャルリー志門 画廊るたん ギャラリーなつか ギャラリー ツープラス 以上休み
アーチストスペース を見た後なつかに向かって歩いていると 建築家のH氏より電話。店の近くの現場に来ていて、施主のK氏もいるので見に来ないか。とのこと。
コバヤシ画廊 ギャラリー檜A ギャラリーQ ギャラリー檜BC ギャラリーK 羅針盤 を見る。 ドトールで一服
ギャラリーQにて 今福ちか氏、ギャラリーKにて 田中浩一氏 とお話しする。
今日は心残りであるが H氏の誘いに乗り、建築中の建物を見に府中に帰ることにする。
ギャラリー檜A の カテゴリア 〜視像のゆくえ〜
今日は3週目 藤井 博氏 と 北村周一氏 です。
カテゴリア 〜視像のゆくえ〜
さとう陽子氏 稲憲一郎氏 藤井 博氏 北村周一氏 の 4人の作家が
二人ずつ4週間にわたって (8/9〜8/15 休み)行われる展覧会です。
下の写真は 松屋の北側道路を昭和通りに向かって歩き、昭和通りを渡ってすぐのギャラリー檜Aまでの道筋と ギャラリーの入り口の辺りです。


